お客様.お取引先様
関係者様 各位
不正メールに関するお詫びとお知らせ。
この度、弊社を名乗る不正メール(件名は弊社だが、アドレスが相違)
が届いているとのご連絡を受け、事実関係を調査いたしましたところ、
弊社パソコンからはウイルスが検出されませんでしたが、
このウイルスの影響により弊社と過去メール連絡をされたお客様、お取引様へ
不正メール(件名は弊社だが、アドレスが相違)が送信された可能性が
あることをお知らせ致します。送信されたメールには、
添付ファイル(Word、ZIPファイル等)が添付されておりますが、
絶対に開かない様お願い致します。
弊社をご利用いただいたお客様、お取引先様及び関係者様には、
多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
本件の経緯及び今後の対応について、下記の通りご報告致します。
2020年9月17日午後15時ごろ・・・不正メール(件名は弊社だが、アドレスが相違)が届いたとのご連絡が来る。
弊社のパソコン(Out Look)の送受信を確認したところ
不正メール(件名は弊社だが、アドレスが相違)を送った送信履歴は無く
弊社宛に不正メール受信を確認。
同日 午後17時ごろ・・・ 弊社を担当しているパソコンシステム会社の方に
来社して頂き現状報告後、
ウイルスチェック(EMOcheck等)をして頂き
ウイルスが検出されないとの報告を受ける
お取引様関係者様各位に、お詫びとお知らせのFAXを送信。
2020年9月18日 終日・・・ 現あるウイルス対策を今一度見直して頂き
不備がないことの確認。
さらに最新のウイルス対策システムを導入。
今後の対応につきましては、随時ご報告させて頂きます。
株式会社 フィールドK